
Q 直売所と何が違うの?
直売所もまさに地産地消ですが、あくまでも一般消費者向けです。農家さんが直接直売所にもちこんで販売する形態ですので、残念ながら品質にばらつきが多いのも事実です。また直売所で販売されるものは、当日になってみないと何が店頭に並ぶかがわかりません。もちろん量も確保できません。これでは調達計画をたてる企業様には不向きとなります。
Q なぜ農家からの直売ではないの?
確かに直売の最短距離は、農家さんから直接買い手に届くことです。しかしこれには様々な問題があります。いくら顔が見える農家といっても、残念ながら品質の保証はどこにもありません。さらに多くの農家さんは1品種を栽培している事が多いため、多品種を様々な農家さんから買い付けを行うと、結局輸送費の方が高くなってしまいます。そこで地域JAとのコラボです。農産物の集配所としてはもちろん、品質チェックで安心な農産物をお渡しします。
Q 箱単位で買いたいんだけど
はい、まさしく企業様向けだからこそ、箱単位でのお渡しになります。これもコストダウンを可能にするひとつです。
